備忘録(2018~19年)

 

※「全国観光物産見本市」の情報は4月1日以降は別途、「観光物産見本市情報」をご覧下さい)

 

2019年

 

<最新情報>観光物産(土産)業界の商談会「全国観光物産見本市2019」(1月23~24日、台東館)は盛会裏に終了しました。

次回「全国観光物産見本市2020」(1月16~17日、台東館)の出展者募集は4月1日から開始します。ただ今、出展申込の予約受付中です。 

 

 

 

 

4月24日

【地域NW】なかの芸能小劇場にて歌謡イベント「みどり〇みきの友達歌謡なう」(地域振興NWが協力、稲田代表がゲスト挨拶)

 

4月17~19日

【観光物産】2020年度(平成32年度)分台東館・浜松町館展示室利用申込受付。(台東館、14:00~17:00)

※4月17日、「浜松町館展示室利用申込書」提出。

 

4月13日

【その他】全国ふるさと大使連絡会議「2018年度総会」。(神田、14:00~16:30)

 

4月11日

【観光物産】「全国観光物産見本市2020の出展者募集開始のお知らせ」をBCCメール送信する。(登録企業、約150名)

 

【その他】全国ふるさと大使連絡会議「4月役員会」出席。(飯田橋、18:00~20:30)

 

4月10日

【観光物産】「全国観光物産見本市2020の出展者募集開始のお知らせ」をBCCメール送信する。(登録企業、約150名)

【その他】都立昭和高校クラス会。(三鷹、17:00~)

 

4月9日

【観光物産】「全国観光物産見本市2020の出展者募集開始のお知らせ」をBCCメール送信する。(登録企業、約150名)

 

4月8日

【観光物産】「全国観光物産見本市2020の出展者募集開始のお知らせ」をBCCメール送信する。(登録企業、約150名)

 

 

4月7日

【観光物産】「全国観光物産見本市2020の出展者募集開始のお知らせ」をBCCメール送信する。(登録企業T11~15、約150名)

 

4月6日

【観光物産】「全国観光物産見本市2020の出展者募集開始のお知らせ」をBCCメール送信する。(登録企業、約150名)

 

 

4月4日

【地域NW】地域興ネットワーク「4月例会」主宰。(日中友好会館、18:00~21:30)

【観光物産】「全国観光物産見本市2020の出展者募集開始のお知らせ」をBCCメール送信を開始する。(登録企業、約100名)

 

4月2日

【観光物産】東京・FK社より「2016年版卸問屋名鑑」の申込あり。

 

3月30日

【地域振興】地域振興ネットワーク(NW)メンバー、俳優・久保新二の「職質ブギ」ライブ。(新宿、15:00~)

 

3月28日

【地域振興】地域振興NW「4月例会の最終案内」をNWメンバー&ふるさと大使連絡会議関係者にBCC送信する。

 

3月27日

【地域振興】地域振興NW「4月例会の最終案内」をJUGEMブログに掲載する。

【地域振興】上記の案内をAEROPRESにプレスリリースする。併せて、Facebook、Twitterに投稿する。

 

3月26日

【観光物産】見本市関係者に「2019見本市の報告書」をBCCメール送信する。(2016、15、14、13見本市 約103名)

【観光物産】見本市出展者に「月刊:観光物産ニュース」(第1回見本市特集)の2月号送付。

 

3月25日

【観光物産】見本市関係者に「2019見本市の報告書」をBCCメール送信する。(2017、16見本市 約150名)

【観光物産】「月刊:観光物産ニュース」3月号発行。

 

3月24日

【観光物産】見本市関係者に「2019見本市の報告書」をBCCメール送信する。(2017見本市 約150名)

【地域振興】地域振興ネットワーク(NW)メンバー、落語家・三遊亭遊史郎師匠の「高砂落語会」。(葛飾区、15:00~)

 

3月23日

【観光物産】見本市関係者に「2019見本市の報告書」をBCCメール送信する。(2018、17見本市 約100名)

 

3月22日

【観光物産】見本市関係者に「2019見本市の報告書」をBCCメール送信する。(2019、18年見本市 約100名)

 

3月21日

【観光物産】見本市(2019年)の出展者に「2019見本市の報告書」をBCCメール送信する。

 

3月19日

【観光物産】全国の地場産業振興センターに「2019見本市の報告書」をCCメール送信する。

 

3月17日

【観光物産】全国の都道府県立図書館に「観光物産総合研究所の出版物案内」をBCCメール送信する。

 

3月15日

【観光物産】埼玉県さいたま市・関東信越国税局から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

3月12日

【観光物産】2020年度(平成32年度)分台東館・浜松町館展示室等利用申込受付説明会。(台東館、14:00)

 

3月11日

【観光物産】観光土産業界の資料を提供したテレビ番組、フジテレビ「新説!所 JAPAN」が放送される。(22:00~22:54)

 

3月9日

【その他】全国ふるさと大使連絡会議「3月役員会」出席。(京橋、14:00~16:00)

 

3月7日

【観光物産】「ねこねこ日本史」の打合せ。(新宿、17:00~)

 

3月6日

【観光物産】(公財)神奈川産業振興センターで「中国セミナー」開催。(横浜・同センターにて、14:00~15:30)

 

3月1日

【地域振興】地域振興ネットワーク(NW)メンバー、清家みえ子さんのライブ。(板橋、16:00~)

 

2月24日

【その他】山形県余目中学校卒業同期会「三八会」世話人会」開催。(新宿、14:00~)

 

2月23日

【観光物産】国立国会図書館からの要請により、観光物産総研・稲田俊明代表執筆の「全国観光物産業者名鑑 2011年卸問屋版」と「同 2007年卸問屋版」の2冊を納本する。

 

2月20日

【観光物産】「月刊:観光物産ニュース」の2月号発行。

 

2月19日

【観光物産】東京都・(株)船井総合研究所から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

2月14日

【観光物産】(株)風樹と訪日中国人観光客向け「J遊Mobile日本名品EC百貨店(全国特産品関連)運営で事業提携する。

 

2月12日

【観光物産】広島県・広島県立図書館から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

2月10日

【観光物産】「いしかわ伝統工芸フェア2019」(東京ドームシティ・プリズムホールで2月8~10日開催)に公開専門審査員として出席。(ゲスト審査員は女優・賀来千香子さん

 

2月7日

地域NW】地域振興ネットワーク「2月例会」主宰。(小石川・日中友好会館、セミナー18:00~19:45、懇親会20:00~21:30)

 

2月1日

【観光物産】東京都・国立国会図書館から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

 

1月29日

【観光物産】東京都・大和製罐(株)から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

1月28日

【観光物産】東京都・(株)電通マクロミルインサイトから「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

1月25

 【その他】全国ふるさと大使連絡会議「2018年新年交流会」に実行委員長として出席。(KKRホテル東京、18:00~21:00)

 

1月23~24

【観光物産】観光物産総研主催の「全国観光物産見本市2019」(東京・台東館)開催。

【観光物産】大阪府・(株)ビジネスリンクヤマトから「2017年版土産業界白書」の申込あり。(株)伊藤屋国際、大東(株)、(株)ゴートレイド(以上3社)から「2016年版観光物産卸問屋名鑑」の申込あり。

 

1月20日

【観光物産】「月刊:観光物産ニュース」の1月号発行。

 

1月18日

【観光物産】東京都・ロントラ(株)から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

1月17

【山形県東京花笠連合会】同連合会の花笠踊りが「ふるさと祭り東京2019」に出演。(東京ドームにて開催。フジテレビ、文化放送、東京ドームなど主催)

 

1月13日

【その他】全国ふるさと大使連絡会議「1月役員会」出席。(京橋、14:00~16:00)

 

1月9日

【観光物産】宮城県・森永乳業(株)東北支店から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

1月1

【観光物産】観光物産総研が企画に協力した「志村&所の戦うお正月」がテレビ朝日で放送される。

 

 

2018年

 

12月26日

【地域NW】地域振興NWメンバー、人と人をつなぐ会(竹原のぞみ理事長)主催「ワイラ・ハポナンデス東京公演(ボリビア)」。(新宿・淀橋教会、18:30)

【地域NW】春日部温泉での継続イベントについて打合せ。(稲田、佐藤(建)、みどり、成田家、加治屋、他)

 

12月23日

【地域NW】地域振興NWメンバー、田中さんから音楽イベントに招待受ける。(中野サンプラザ、17:00)

【地域NW】地域振興NWメンバー、久保新二のライブ。(高円寺、18:00)

 

12月22日

【地域NW】地域振興NWメンバー、スンダリミカ(日本名:高木美佳)出演のイベント「ネパールプチ文化祭」。(高円寺、13:30~17:30)

【地域NW】地域振興NWメンバー、田宮貞幸が関係する「クリスマスライブ2018」(川崎市、14:30~)

 

12月20日

【地域NW】JUGEMブログ(総研)更新「直近情報(NO.57)」。(地域振興ネットワークメンバーのライブ・イベント情報)

・JUGEMブログに掲載/プレスリリース(AEROPRES)に投稿/Facebook、Twitterに投稿

 【地域NW】地域振興NWメンバー、SALLiAのライブ。(四谷Lotus、19:30)

 

12月19日

【観光物産】高知県・TMさんから「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

12月18日

【地域NW】みどりみきさんと打ち合わせ。(新宿、16:30)

 

12月17日

【地域NW】(株)Re・蘇(担当:本多光子)から業務提携の「契約書」届く。

 

12月16日

【地域NW】「ボリビアの夕べ」イベントをWEBにて告知する。

・JUGEMブログに掲載/プレスリリース(AEROPRES)に投稿/Facebook、Twitterに投稿

 

12月15日

【地域NW】地域振興NWメンバー、NPO法人 人と人をつなぐ会(本庄有由会長、竹原のぞみ理事長)主催「南米ボリビアの夕べ」イベントについての告知を関係者へBCC送信する。(約370名)

 

12月14日

【観光物産】「月刊:観光物産ニュース」の11&12月合併号発行。

 

12月13日

【地域NW】地域振興NWメンバー、NPO法人 人と人をつなぐ会(本庄有由会長、竹原のぞみ理事長)訪問。(新宿、16:30)

(1)「南米ボリビアの夕べ」イベント(12月26日)に協力(2)今後、同会と提携関係を構築 、について話し合い、合意する。

 

12月8

【山形県東京花笠連合会】同連合会の花笠踊りが「すぎなみ花笠祭」(スーパー・サミットなど主催)に出演。(杉並・大宮神社、10:00~)

【地域NW】地域振興NWメンバー、清家みえ子のライブ。(赤羽、15:00~17:30

 

12月7日

【観光物産】東京都・ZL社から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

12月6日

地域NW】地域振興ネットワーク「12月例会」主宰。(小石川・日中友好会館、セミナー18:00~19:45、懇親会20:00~21:30)

 

12月4日

【観光物産】群馬県・TS社から「2016年版観光物産業者名鑑 卸問屋版」の申込あり。

 

12月3日

【地域NW】(一社)新日本美術院創立50周年記念祝賀会。(八芳園、15:30)

 

12月1日

【地域NW】丸広百貨店入間店にて「みどり〇みきの友達歌謡なう」開催&ラジオ番組収録。(新曲キャンペーン)

【その他】山形県庄内町主催「日本一おいしい米コンテスト」決勝大会。(JA庄内たがわ新余目支所)

 

11月30日

【観光物産】テレビ番組制作会社(株)テレビクリエイションジャパン(担当:秋山)から正月特別番組制作の協力要請受ける。

 

11月29

【山形県東京花笠連合会】来年1月の「ふるさと祭り」出演に関する書類提出期限。(文化放送宛)

 

11月27

【その他】知人、富樫 肇氏と会う。(新宿、19:00)地域振興NWに加入、12月6日の「12月例会」に出席する。

 

11月24

【地域NW】新宿・花園神社三の酉に合わせ、地域振興NWメンバー、リリーさんを訪ねる。(新宿、22:30)

 

11月23

【地域NW】地域振興NWメンバー、久保新二ライブ。(新宿Poo、15:00)

 

11月18日

【その他】「東京庄内会」記念総会・懇親会。(ホテルグランドパレス、総会:12:00~、懇親会:13:30~)

 

11月17

【地域NW】地域振興ネットワーク「12月例会の中間案内」をBCCメール送信する。(ふるさと大使役員他関係者)

【地域NW】地域振興ネットワーク「12月例会の中間案内」をプレスリリース(AEROPRES)する。

 

11月16

【地域NW】地域振興ネットワーク「12月例会の再案内」をBCCメール&ショートメール送信する。(主要メンバー宛)

  

11月13日

【観光物産】平成31年1月度展示室利用の「搬出入調整会議」。(台東館、14:00)

【地域NW】地域振興NWメンバー、みどりみきさんと打ち合わせ。(新宿、16:30)

 

11月8日

【観光物産】福岡県・TI社から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

11月6日

【観光物産】東京都・テレビ番組制作会社(株)テレビクリエイションジャパン(担当:松尾)から正月特別番組制作の企画・協力要請受ける。併せて、「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

11月4日

<山形県東京花笠連合会>同連合会が「しぶや区民祭り」に出演。(代々木公園野外ステージ、12:35~12:50)

【地域NW】地域振興NWメンバー、ルウさんの「くにたちPARADE」。成田家笑仙一座出演。(国立たましん前、12:00スタート)

 

11月3日

【地域NW】「第5回むかし家今松 新小岩の会」。成田家笑仙一座出演。(新小岩地区センター4Fホール、14:00~)

 

11月2日

【観光物産】「月刊:観光物産ニュース」の10月号発行。

 

11月1日

【観光物産】東京都・ZR社から「2017年版土産業界白書」の申込あり。

 

10月30日 

【観光物産】(株)プロトコーポレーション(荒木奏二)を訪問。お土産に関連する事業提携について話し合う。(16:30)

 

10月29日 

【その他】第23回「ふるさと大使全国大会2018」に常任理事として出席。山形県からPRとしてブランド米「つや姫(2合×50人分)」の提供受ける。(ホテルラングウッド、シンポジウム16:25~ 懇親会19:00~)

 

10月28

【山形県東京花笠連合会】同連合会の花笠踊りが「江戸まち たいとう 芸楽祭」に出演。(御徒町南口駅前広場、13:00~)

 

10月27日

【地域NW】地域振興NWメンバー、久保新二ライブ。(高円寺パンデット、18:00)

 

10月20日

【その他】全国ふるさと大使連絡会議の広報紙「かわら版」(秋季号)の原稿最終チェック、脱稿する。

【その他】Yahooショップに注文した中古パソコン、宅配便で届く。

 

10月19日

【地域NW】地域振興ネットワーク「12月例会の案内」を主要関係者にBCCメール送信する。

【地域NW】地域振興ネットワーク「12月例会の案内」をプレスリリース(AEROPRES)する。

 

10月18日

【地域NW】地域振興NWメンバー、みどりみきさんと打ち合わせ。(新宿、16:30)

 

10月17日

【その他】都立昭和高校クラス会。(三鷹駅北口白木屋、17:00)

 

10月14日

【その他】本門寺「御大会(おたいえ)」。(横浜・戸塚区 式典13:00~、懇親会15:00~)

 

10月10日

【その他】SoftBankへ「接続機器」返却。

【その他】日本年金機構稿へ「扶養親族等申告書」返送。

 

10月8日

【その他】全国ふるさと大使連絡会議の広報紙「かわら版」(秋季号)に原稿3点入稿。

 

10月4日